社会医療法人財団 中村病院

ホーム > 福井県内施設紹介 > 医療機関 > 社会医療法人財団 中村病院
イメージ

当院は急性期医療を担う地域の中核病院として、命に向き合える知識と技術を身につけ、
一人ひとりの患者さまに寄り添った『やさしい医療・やさしい看護』を目指します。
  
当院の病院理念『PASSION(情熱)』 
 Profit:社会利益のために    
 Amenity:すべての人が快適であるように
 Sincerity:誠実に       
 Strength:真の強さをもって
 Innovation:常に自らの向上を目指して   
 Optimism:どんなときにも明るく前向きに
 Never give up:決してあきらめずに

新人研修

プリセプターと共に新人研修ガイドラインに沿って院内新人研修や、現場で業務を通じて学ぶOJT、院外研修などを受けながら少しづつ一人前を目指します。
チームの中でプリセプターとペア(パートナー)となり、少ない受持ち患者数から看護業務の一連の流れを学んでいきます。
e-ラーニング研修を取り入れ、自分のペースで学習しやすい環境も揃えています。
プリセプターだけでなく、相談役としてアソシエーターとなる先輩ナースもついています。新人はチームの輪の中で大切に育てられます。

救急対応研修急変時対応や救急車対応に備えて、定期的にシュミレーション研修を企画しています。

多職種カンファレンス現場ではNSTをはじめ様々な多職種カンファレンスを通じて、情報共有や意見交換をしています。
(写真は心臓カテーテル治療前のカンファレンスの様子です)

クラブ活動(バレーボールチーム)

院内には多職種で集うバレーボールチームがあり、福井県病院対抗バレーボール大会で7連覇中です。
体を動かし何かに一生懸命になることはとても楽しくストレス発散になります。応援団と共にチームワークでこれからも頑張ります!

基本データ

開設年月
1937年7月12日
病院長
野口 善之
看護部長
良 貴子
病床数
199床
看護配置
急性期一般病棟 10:1
地域包括ケア病棟 13:1
看護方式
プライマリー・モジュールナーシング (プリセプター制)
外来患者数
372人/日
入院患者数
142人

(診療科目) 外科 脳神経外科 整形外科 心臓血管外科 呼吸器外科 総合外来
内科 循環器内科 脳神経内科 呼吸器内科 消化器内科 内分泌科 腎臓内科(透析)
泌尿器科 小児科 眼科 耳鼻咽喉科 婦人科 麻酔科 リハビリテーション科

お問い合わせ

TEL
0778-22-0618
FAX
0778-22-6220
SNS

アクセス

〒915-0068

福井県 越前市天王町4-28

先輩ナースの声

2年目

Hさん(右) Tさん(左)

Hさん:5階病棟で勤務する2年目のナースです。整形外科の患者さまが多い病棟で、先輩方にいろいろと教えてもらいながら 術前術後のケアなど経験を積み 少しづつですが自信につながっています。昨年からバレーボールチームに加わり今年はレギュラー目指し頑張りました。仕事もプライベートも充実しています。

Tさん:4階病棟で勤務する2年目のナースです。循環器内科の患者さんが比較的多い病棟で、心電図など難しいですが先輩たちにやさしく教えてもらいながら頑張っています。助けあい声掛けあう雰囲気があり、忙しい時もありますがやりがいを感じています。これからも患者さまの回復と快適な入院生活を支援していきたいです。